上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日のお座り

今日、動物病院へ行ってきた
少し前から、左足の後ろ足をかばってる感じがしてて
「膝蓋骨脱臼」かもと言われてたので
結果は・・・
膝蓋骨(膝の皿)が正常な状態より上にずれている
原因は膝蓋骨を下にひっぱている腱(靭帯?)か、
腱がくっついている骨の所に異常があると言われた
消炎剤をもらって安静にするしかない
いつも、朝は45分ぐらい散歩してたのが負担になったかも
明日からは5分しか散歩に行けない
背骨、股関節、足の3枚のレントゲンを撮ってもらい
背骨の1個に異常があり、少し小さく間隔も狭くなってた
これはほとんどの犬に見られるらしくあまり気にしなくてもいいとのこと
股関節は異常なし
レントゲンを撮る前は股関節に異常があるかもと言われてた
とりあえず2週間安静にしていないといけない
散歩大好き、走るの大好きな風にはストレスだろうなぁ

小さい時から走らせ過ぎたと、飼い主反省!
風、ゴメンね
2週間、心配で仕方ないけど様子を見るしか出来ない

次は12月5日、病院に行きます
治ってたらドッグランで大暴れしよう

病院から帰ってずっと寝てる風
疲れたわけではないと思うので、飼い主のいないときは
ず~っと寝てるんだろうな
紅葉を見に行こうと思ってたけど
今年は行けなくなりました。
レントゲンで見たけど、胃袋がでかかった

胴体の3分の1ぐらいあって朝5時に食べたものが一杯残ってた
病院で清算できるのを待っているときの風
まぁ、いい子でした



遊べないとブログのネタがなくなる
どうしよう

早く治して思いっきり走れるようになろうねの

ぽちっとお願いします

スポンサーサイト
風ちゃんの足心配ですね。
足の病気はウチの場合今の所ないので、どうしたらいいとかお話できることがないんですけど、ひとまず安静が1番なんだと思うのでゆっくりしてみて下さい。
カートとかあると歩かなくて外にいけるので気分転換にはなるんですけどね。
・・・ウチも旅行用に買って、旅行の時しか使ってないなぁ(汗)
かえるの風ちゃん、かわゆいです♪
コメントありがとうございます
心配ですけど、安静にするしかないですね
その安静にさせるのが大変ですね
普段は痛そうにしてなくて、
おもちゃ咥えて跳ね廻ってたりするし
2週間の辛抱です
がんばります
風ちゃん、ちょっと心配ですね・・・
うちは心臓疾患って言われてから、ランは避けていたのですが、
あまりにも桃太郎が楽しく遊ぶ姿が輝いていて、
時間決めて遊ばせるようにしています!
3分走り回ったら、3分~5分休憩のように・・・
なので、桃太郎の好きなことは極力なんでもさせるように、
セ-ブできる時はセ-ブさせメリハリ条件で遊ばせています・・・
ストップかける時は、あまりにも楽しそうで心苦しい時も多々ありますが・・・
風君は治れば今までどおり思いっきり遊べるんですか?
ちょっと、そこの部分が弱かったりしたら、休み入れた遊び方の方がいいのかな?
でも、早く治って、遊べるといいですね!
あそび大好きな風君だから、早く治るように新潟から祈っています♪
二週間ですか。お散歩大好きな風くんには長いですね・・・
私も以前、普段長く運動しないのに週末思いっきり走ったり長時間運動するのはかえってよくないと人に教えてもらいました。
そら豆によかれと思ってやった事が、かえって負担になってたとは思いもよりませんでした。
わんこ初心者の私にはわからない事がいっぱいで、もうホントに反省の連続です。
風くんの足が早く良くなります様に。
こんばんは^^
膝蓋骨が上にズレているという事は脱臼ではなさそうです。
元気な風くんですので、何かのはずみでひねったかぶつけたか、
少し腱が伸びているのでしょう。
外傷性のものですので、それほど心配はないと思いますが、
いつまでも痛みが続くようならご相談ください。
これから寒くなるので、激しい運動の前には準備運動を。^^
突然走らせるのではなく、2、3分歩かせてから走らせるといいですよ~
お大事になさって下さい^^
コメントありがとうございます
原田さんから電話をもらい、外傷性のケガだと思うので
安静にしてたら大丈夫でしょうと言って貰いました
しばらくは我慢ですね
コメントありがとうございます
2週間は長いですね
ストレスの発散のはけ口になりそうです
焦らず頑張ります
コメント&TELありがとうございます
お話させて頂いて安心しました
安静にさせるのは大変ですが、
早く治させないと可愛そうなんで
また、相談させてもらいます
そのときはよろしくお願いします
我が家のマイロは正真正銘の膝蓋骨脱臼でございます。
お皿のくぼみが充分じゃないから横にずれるんですよねぇ・・・。
グレードとかは敢えて聞いていませんが、高い所に上る瞬間などに一時的にはずれて、鳴いたりします。その後また定位置に骨が戻るようなんですが・・・。
わがやは今のところ、サプリメントで様子を見ています。
今後もうまく付き合っていかないといけない感じです。
中型も膝蓋骨脱臼出るのかなぁ?勝手なイメージかもしれないんですが、圧倒的に小型犬種に多いので。大型の股関節疾患はよく聞きますが・・・。
風クンお大事になさってくださいね。